知恵の和ノート

20220802.png
2022/08/02
中小企業白書のデータでは「経営者が現場業務に携わっている時間が多いほど売上高増加率は低い」ことを示しています。
a220726_chiropracter.jpg
2022/07/26
「どうやって集客するのか」「何をお客様にアピールするのか」は事業を続けていく上で大切。けれども、その前提として、「自分の中で首尾一貫してブレないもの」がないと、いろいろ手を出しても徒労に終わる恐れがあります。
a220719_police.jpg
2022/07/19
コミュニケーションを成立させて、相手に行動してもらうには、人間対人間の関係を築き、信用してもらうことが出発点となる。
I220712_kimetsu.jpg
2022/07/12
内容の薄いビジネス本を何冊も読むくらいなら、「鬼滅の刃」を何回も繰り返し読んだ方がよほど学びが多いと本気で思っています。
a220705_evaluation.jpg
2022/07/05
期限を軸にして、「依頼した仕事がいつまでにできるかを質問する」「回答できないようであれば、仕事を分解してこちらから期限を設定する」ことで、ある程度社員の力量が測れます。
a220628_frustration.jpg
2022/06/28
社内におけるイライラを減らすには、社員に自分の思考の癖を自覚してもらい、モノゴトの捉え方を変えるという仕掛けが必要。
a220621_pc.jpg
2022/06/21
知識、ノウハウやスキルがアプリなら、心意気はOS。身につけたスキル等が効果を発揮しない時は、新たなスキルを学ぶ前に自分の心意気に沿っているかどうかを検証する。
a220614_meeting.jpg
2022/06/14
将来の更なる成長を目指してイノベーションを起こしたいのであれば、目的の共有、判断基準の共有、評価の共有を前提としながら、根回しの禁止に挑戦することは大いに意義があります。
a220607_market.jpg
2022/06/07
中小企業が広告宣伝よりも広報を優先すべき3つの理由は「お金がかからない」「信頼度が高い」「大は小を兼ねる」です。
a220531_meeting.jpg
2022/05/31
最初にPR設計をしっかり組み立てることが、「最初のメディア取材につなげる」「取材後の売上アップにつなげる」「会社の経営改革につなげる」ために大切になります。

アーカイブ