ミセルチカラの磨き方

2024/03/14
「体幹トレーニング」を続けてこそ、身体が整い、最高のパフォーマンスにつながります。同じく、自分を整えて「強み」を活かしきるには、「強みを見つけて終わり」では足りません。

2024/02/15
誰しも「自分だから言えること」や「自分にしか言えないこと」を持っており、自分の言葉で伝えるからこそ伝わるものがあります。


2023/04/21
足元の数字がいま一つの場合は「どこまで客観的かつ論理的に説明できるか」および「会社がその事業にかける思いを数字で積上げるストーリーにどれだけ織り込めるか」が資金調達する際のポイントになります。

2023/03/16
ChatGPTが進化する中、「自分がどうありたいのか」「自分がどうしたいのか」「自分がどう考えるのか」が自分の未来を大きく左右する。

2023/01/27
「素直」という場合、素直に相手の言葉に従うのではなく、「自分の感情を素直に受け止める→冷静に他者の言葉に耳を傾ける→思考の力で最終的に判断する」方が結果的に上手くいきます。

2022/11/18
ビジネス本が世界で一番売れている日本の経済が成長しないのは大いに問題あり。学ぶ「目的」を明確にして感度を高くし、学びをアウトプットの質量アップにつなげましょう。

2022/10/13
環境や経験によって簡単に変わる価値観に振り回されずに、自分のフィロソフィーを変わらないものとしてしっかり持つことで、自分の思うような結果が手に入ります。

2022/10/06
「キャッチ・フィロソフィー」とはビジョン・ミッション・バリューという3つの要素がそろった経営理念を1フレーズで言うもので、いつでも愛着を持って言えるものです。

2022/07/21
自分の根源的な欲求から紐解けば、自分の好きを仕事にしようがしまいが関係なし。ごちゃごちゃ頭で考えているんだったら、自分の「やりたい」という欲求の根源に立ち返ることです。