ミセルチカラの磨き方

a190104_twosword.jpg
2020/01/05
自分の欲を認めつつ、必要に応じて適宜欲を捨て去る。この二項対立の矛盾を乗り越えてこそ、人も会社も次のステージに行けます。
I200103_notebook2.JPG
2020/01/03
情報が溢れている世の中にあって、「必要な情報を知る」ことは最初の出発点になります。しかし、「知った情報をどのように仕事に活かすか」まで、具体的に落とし込んでいかないと、情報に振り回されて、貴重な時間を無駄にしてしまいます。
a191227_pinch.jpg
2019/12/27
稼ぎ頭の社員が休んでしまったり、頼りにしていた社員が辞めってしまったりすると、会社の業績は一時的には下がってしまうかもしれません。けれども、ピンチをチャンスと捉えることで、さらに筋肉質のたくましい会社に変えることができます。
a191220_challenge.jpg
2019/12/20
あなたの会社で社員が自分の殻を破らないというお悩みをお持ちであれば、社長が「社員を条件なしで認める」を意識することで、社員の行動が変わる可能性があります。
I191213_sea2.jpg
2019/12/13
常日頃から、いかに不断の努力をするか。美しい夕焼けを見ながら、目に見えないところの地道な行動を続けていこうと決意を新たにしました。
a191206_link.jpg
2019/12/06
この間一度会っただけの人が何かに取り組んでいる際、自分に直接的なメリットが発生しないことでも、自ら積極的に具体的なアクションを起こせるか。今回のコンテストを通して、自分にいま足りない部分を他の人から教えていただきました。
I191129_soba.jpg
2019/11/29
商品が長く愛されて、一つの文化に昇華していくためには、「会社とお客様との共同プロジェクトを、どのような信念を持って、いかにして愚直に続けていくか」にかかっています。
a191122_figure.jpg
2019/11/22
数字として測定しにくい項目こそ、続けていくことで、他社と差別化できるノウハウになります。なぜなら、数値化しにくいがゆえに、「続けていくには会社独自の工夫がいる」「その強みが他社からは見えにくい」からです。
a191115_custom.jpg
2019/11/15
会社においても、「せっかく良いことをやろうと決めたのになかなか続かない」というご相談をいただくことがあります。その時、お話することの一つが「実行する日時を決める」です。
a191108_continue.jpg
2019/11/08
楽に効果が出ない場合、我々がいつもお話しているのは、(1)目的をハッキリさせる、(2)最初は小さく始める、(3)定期的にメンテナンスする、(4)記録に残す、です。そして、楽に効果が出ないことを続けることができれば、それは大きな差別化につながります。