ミセルチカラの磨き方

20181104.jpg
2018/11/04
コアコンセプトが分かっても現状が変わらない人がいます。早く変えられる人とそうではない人は何が違うのか?
a181101_vision.jpg
2018/11/01
弊社では、社長のコアコンセプトを見つけた後で、再定義する経営理念をビジョン、ミッション、バリューの3つから構成されるとして捉え、ビジョンは未来の姿、ミッションは過去から現在までの取組み姿勢、バリューは日々の意識、と区分しています。
coreconcept_01_2.jpg
2018/10/28
ビジョンやミッションは、美辞麗句を並べても意味がありません。まずは、自分の中で腑に落ちるかどうか。この点、コアコンセプトが分かった後で、ビジョンやミッションを見直すと、自分の価値観に沿った形での表現になるので、しっくり感が増します。
a181020_complex.jpg
2018/10/20
コアコンセプトが分かると、仕事の面でも、プライベートの面でも、いろいろなことが自分の中でつながり、「なるほど!そうだったのか」と得心がいきます。いろいろな課題を自分の中で、しっかりと消化するので、悩みを次へのステップとして昇華させることができるのです。
a181019_why.jpg
2018/10/19
自分のコアコンセプトに裏に沿って出てきたパッションやリソースをベースに、マーケットのある仕事に取組んでも、ある程度まではそれまでの蓄積でなんとかなっても、大きな壁が出てきた時に、そこで停滞してしまうのは、ある意味必然です。
a181017_compass.jpg
2018/10/17
人は物事を固定点として捉えがち。けれども、片方から見れば表であっても、逆から見れば、裏が表です。一つの点で考えるのではなく、多面的に見ることで視野が広がります。コアコンセプトは、自分の視野を広げるための良き羅針盤となります。
bizschool_p08.jpg
2018/10/15
コアコンセプトとは一人ひとりが持っているオリジナルの価値判断の基準。自分を理解し、相手を理解するための最適な言葉になります。
a181014_trouble.jpg
2018/10/14
本やセミナーや先生は悩みから抜け出すきっかけになっても、最後は自ら主体的に抜け出そうとしない限り、いつまでも悩み続ける状況に陥ります。結局は最後は自力。その自力を出すための判断基準となるのがコアコンセプトです。
20180917.jpg
2018/09/17
他人の欠点が気になる人は、概して自分自身に対しても、長所より、できてないところ、足りないところ、ダメなところなど自分の欠点を気にしています。
20180913.jpg
2018/09/13
「愛って何ですか?」この質問に困りました。「愛の定義」は人それぞれ捉え方が違います。自分の中で「愛」のひとくくりにできてしまうこと、言語化しなくても感覚的に分かること、でも、それを敢えて言うなら…