ミセルチカラの磨き方

a220610_concern.jpg
2022/06/10
9割の人が興味ないことはほとんどの人が知らないので、率先して取り組むことで、経営資源の乏しい中小企業でもフロントランナーになれる可能性があります。
a220609_heart.jpg
2022/06/09
自分自身の感情が駆り立てられるポイントこそが心意気。そして、この自分自身の心意気の最大の強みは「不変」ということです。
a220603_input.jpg
2022/06/03
「リスキリング」として大人の学び直しが盛んに言われています。ただ、年齢を重ねていくと、学びを売上や利益といった成果につなげるための時間が限られてきます。このため、自分の中で「インプットとアウトプットの黄金比率」を決めておきましょう。
a220602_pr.jpg
2022/06/02
プレスリリースや企画書を書くことは、社長の心意気を広く知ってもらうPR活動の一環ですが、まだまだ「自分とは関係ない」「自社ではやらない」という方も多いように感じています。
a220527_spirit.jpg
2022/05/27
仕事をそれをやる本人の自己満足度の大小とその仕事による他者貢献度の大小という2軸で考えた場合、理想は「自己満足度が大きい&他者貢献度が大きい」仕事です。
a220526_woman.jpg
2022/05/26
自分の心意気、自社の心意気、商品やサービスの心意気、いずれにしても心意気を決定づけるのは「その人の感情が駆り立てられるポイント」です。
a220520_orchestra.jpg
2022/05/20
指揮者なしでベートーヴェンの第九を演奏することは、「社長がいない→社員が会社の経営理念と真剣に向き合う→各社員が話し合い、協力しながら働く」という会社経営に相当します。
a220519_gafam.jpg
2022/05/19
Amazonでは、主要なプロダクト開発や新規事業に着手する前に必ず使うツールがプレスリリース。「顧客が体験する理想的な状態」を目指して、アイデアを吟味して精査、そして、取り組むチームの思考を明確にするためにプレスリリースを書くことから始めるそうです。
a220512_sales.jpg
2022/05/12
「どんな商品をいくらで売るのか」を考えるのは最後の最後。それより前に「買いたい」という感情を動かす要素を提示することが大切です。
a220506_meeting.jpg
2022/05/06
自らは手を動かさないのに文句ばかり言う評論家タイプや、手も動かさなきゃ、口も動かさないでだんまりを決め込む傍観者タイプが多いと日頃から感じておられるなら、ローテーションを採用して、やる人を公平に決める仕組みを作りましょう。