ミセルチカラの磨き方

20230707.png
2023/07/07
自分自身が「これはお値段以上の価値がある」と信じているものであれば、価格は下げないのが事業を続けていく上で大切です。
20230706.png
2023/07/06
好きの才は自分に活かすもの。「心底やりたい」を続けることがいろんな行動に結びついて、その先にあるのが結果です。ひとつの結果が自分の望まないものであったとしても、好きの才は「心底やりたい」を続ける才能ですから、また別の行動につながって、また別の結果を生みます。
20230630.png
2023/06/30
資金繰り表は過去の実績を踏まえて将来の数字を予想するためのツール。形式に囚われて、数字が把握できないよりは形式は我流であっても、数字を見通せることがポイントです。
20230629.png
2023/06/29
「好きなことを仕事にする」という場合、焦点が当たっているのは単に「こと」。一方で、「好きの才を仕事に活かす」という場合、困難にも打ち勝って一つのことを続けられる心持ちがベースにあるため、見る者を魅了する力があります。
20230623.png
2023/06/23
「身軽に動いて回転率を上げる」「取れるリスクは積極的にとる」という点では中小企業は大企業よりも有利な立場にいます。ストックとフローのバランスを取って会社をより着実に成長させましょう。
20230622.png
2023/06/22
ビジネスにおいても、誰に教わるにせよ、どんな方法で始めるにせよ、「自分に合致したものかどうか」が自分の好きの才をのばす上で一番大事。
20230616.png
2023/06/16
社長が自分の心に火をつけて「最後までやり切ろう」と思わない限り、改革は実現しません。そして、同じ改革をやるなら、少なくともお尻に火が付いた状況で「これをやらないとヤバイ」と思いながら取り組むことに比べたらずっと楽です。
20230615.png
2023/06/15
「好きの才」とは単に好きなことを思い通りにやることではありません。「心底やりたくてやり続けることができる才能」のことです。
20230609.png
2023/06/09
ご本人が基本となる「守:自分の心の声に耳を傾ける」ことができたら、「破:他者の意見や考え方にも耳を傾ける」ことと組み合わせることで、ご自身オリジナルのやり方で「離:お客様の声なき声に耳を傾ける」ことができます。
20230608.png
2023/06/08
ビジネスにおいての「感動」を考えるのであれば、「お客様をどうやって感動させようか」に知恵をしぼるのではなく、「お客様はどんなことに感動してくれるだろうか」と想像したり発想を変えたりすることです。