ミセルチカラの磨き方
2021/12/16
「伝える&伝わる言葉」は、感情や思考としっかり紐づいているからこそ威力を発揮します。耳心地の良いきれいな言葉にするだけでは何の効果も変化も生まれません。
2020/09/23
自分のコアコンセプトを知っていれば、貴重なアドバイスには「やる」「やらない」の判断ができます。安易な提案に「そうだな、そのとおりだな~」「ちょっとやってみようかな~」と惑わされることはありません。
2020/09/04
今後はオンラインで自動的にすべて完結するビジネスも増えてくる可能性は大。やり方次第で低コストで全自動オンライン取引を提供できる仕組みもあるのでチャレンジしましょう。
2020/01/24
自分に合う型とそうでない型がある。事前の準備が大事である。良い商品は売らなければならない。「基本的な型を学ぶ→その型に沿って文章を書く」をひたすら繰り返した中で見えてきたことです。
2019/11/15
会社においても、「せっかく良いことをやろうと決めたのになかなか続かない」というご相談をいただくことがあります。その時、お話することの一つが「実行する日時を決める」です。
2019/06/12
時間が経てば、会社も変わるし、顧客も変わる。やらない理由として、「昔やったけど上手くいかなかったので」というのは単なる思い込みかもしれません。
2019/04/05
追加で依頼のあった仕事については、当初の依頼分以上に慎重に見極めることが大切。最初に約束したことをしっかりと守ることで築ける信頼もあります。
2019/02/15
自分を薄めることができないと、「こんなに良い商品なのに、どうして関心を持ってくれないのか」にこだわってしまい、無駄な交渉に時間をかけたり、競合商品の長所や短所に関する情報を入手するという、せっかくのチャンスを見逃します。
2019/01/29
自社の商品を心底良いものだと信じているか。これなくしては、本当は良いものであっても、相手にその良さが伝わりません。自社の商品を信じる自信が売上アップには絶対必要です。