ミセルチカラの磨き方

2022/11/04

「仕事がたいへんなので、人を増やしてくれ」は社員でなく会社のSOS

カテゴリー :マネジメント

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。

「仕事がたいへんなので、人を増やしてくれ」は社員でなく会社のSOS
「『仕事がたいへんなので、人を増やしてくれ』とすぐに言ってくる」

社長さんとお話していると、社員に対する不満としてよく耳にする言葉です。


社長からすると

  • 仕事のやり方は今のままで良いのか?
  • もっと効果的にできる方法があるのでは?

という思いがあります。

 

一方、社員からすると、

  • 今の仕事のやり方を見直すのは面倒くさい
  • 人を増やしても自分の懐が痛む訳ではない

ので、

仕事が忙しくてたいへんだ
 ↓
社員を増やして、負担を軽減して欲しい

という発想になります。


そして、今は社員を雇うことに伴うコストの増加に加えて、「人手不足で採用したくても人が来ない」という問題があります。


先日も、打ち合わせの前に立ち寄った飲食店で、お店の席が空いているのに、しばらく外で待たされるということがありました。

10分ほど待たされて、ようやく店内に入れてもらえたのですが

・以前は3人いたスタッフが2人しかいなかった

・カウンター席の半分くらいはお客さんが座れないようにしていた

ことが分かりました。

また、料理が出てくるまでの間に2回ほどデリバリーの注文が入っていたのですが、途中で、店長らしき人が「もう今日は(デリバリーを)受けるのを止めよう」とスタッフに指示していました。


この状況から推測するに

本来は3人でお店を回したいのに1人足りない
 ↓
オペレーションの問題で、ランチタイムも注文を制限せざるを得ない

です。


また、別の日にマクドナルドのあるお店で、「ランチタイムは過ぎたのに、カウンターの前にかなりの行列ができている」場面に遭遇しました。

そこで、ちょっと観察してみると

スタッフの人数が足りない
 ↓
カウンターで注文を取る人が1人しかいない

ことが分かりました。

店内にはスタッフ募集の垂れ幕が貼ってありましたが、ここでも人手不足による売上機会の逸失があるなぁと感じた次第です。


このような状態は飲食店に限らず、あらゆる業種でも起こりうる可能性があります。

このため、仮に社員から「仕事がたいへんなので、人を増やしてくれ」と言ってきて、資金繰り的にも問題がないので、「じゃぁ、人を増やそう」と社長が思ったとしても、肝心の人が採用できない恐れがあります。


「仕事がたいへんなので、人を増やしてくれ」は怠慢な社員のSOSでなく会社自体のSOS

社長はたとえ社員から人を増やして欲しいという要請がない場合でも

  • 仕事のやり方は今のままで良いのか?
  • もっと効果的にできる方法があるのでは?

を今まで以上に真剣に考える必要があります。


そして、社長と社員では見ている景色が違うので、「仕事のやり方を常に見直して、もっと効果的に取り組む方法を見つけて欲しい」と期待するだけでは、期待外れに終わる可能性大です。


拙著「『心意気』から始める経営者改革のススメ」の第8章では「3つの自立」で事業を成長させるというテーマで書きました。

3つの自立とは

1.理念の自立
2.社長の自立
3.社員の自立

経営力を発揮するための3ステップ

社員の自立を促す前に、社長が社員に対する過度な期待から抜け出すことが鍵を握っています。

社長の自立なくして社員の自立なし」です。

 

弊社が人を突き動かす原動力である「心意気」を大切にしているのは、変化の激しい時代には、変わらない「常しなえの一貫性」が大切と考えているからです。

そこで、各企業の経営者の方が、変わらない大切なことは何だと考えて日々会社経営されているのかを教えていただきたいと思い、今月から「経営者インタビュー」(30分、オンライン)を始めました。目標は年内に「50人の経営者の方にインタビューする」です。

 

お伺いしている内容は

1.経営者として大切にされていることは?
2.現在の会社の経営理念に決められた経緯は?
3.今後どのような仕事に力を入れていきたいか?

です。

 

なお、「経営者インタビュー」にご協力いただいたお礼として拙著「『心意気』から始める経営改革のススメ」(定価2,420円)を1冊プレゼントさせていただきます。

「30分ぐらいなら協力しても良いよ」という経営者の方は「こちら」からご登録いただければ嬉しく思います。

メールマガジンのご登録

ヒーズでは、弊社の日頃の活動内容や基本的な考え方をご理解いただくために、専門コラム「知恵の和ノート」を毎週1回更新しており、その内容等を無料メールマガジンとして、お届けしています。

上記のフォームにご登録いただければ、最新発行分より弊社のメールマガジンをお送りさせていただきます。お気軽にご登録いただければ幸いです。

最新の記事