ミセルチカラの磨き方
                        2019/01/24
                                
                                                            本能的に上だ、下だと感じてしまうのは、ある意味動物としては致し方のないこと。自分はどんな人に対して勝っていると感じ、どんな人に対して負けていると感じるかを一呼吸おいて内省してみましょう。
                                
                            
                        
                        
                        2018/11/12
                                
                                                            コアコンセプトを上手に活用して自分を客観的に見ることは大事ですが、客観視のポイントは、「さらにもう一歩踏み込んで」ということ。それができないと、結局のところ辛い状況が続くということに…。
                                
                            
                        
                        2018/11/07
                                
                                                            メタ認知能力を高めたければ、自分の感情の源泉と紐づける形で、論理的かつ客観的に自分を見る基準を持つことが有効です。
                                
                            
                        
                        2018/10/17
                                
                                                            人は物事を固定点として捉えがち。けれども、片方から見れば表であっても、逆から見れば、裏が表です。一つの点で考えるのではなく、多面的に見ることで視野が広がります。コアコンセプトは、自分の視野を広げるための良き羅針盤となります。
                                
                            
                        
                        
                        2018/10/14
                                
                                                            本やセミナーや先生は悩みから抜け出すきっかけになっても、最後は自ら主体的に抜け出そうとしない限り、いつまでも悩み続ける状況に陥ります。結局は最後は自力。その自力を出すための判断基準となるのがコアコンセプトです。
                                
                            
                        
                        2018/09/13
                                
                                                            「愛って何ですか?」この質問に困りました。「愛の定義」は人それぞれ捉え方が違います。自分の中で「愛」のひとくくりにできてしまうこと、言語化しなくても感覚的に分かること、でも、それを敢えて言うなら…
                                
                            
                        
                        2018/09/10
                                
                                                            どんな人生を送るにしても、自分の原動力を知って困ることなんて一つもありません。 「コアコンセプトを見つけたい!」という思いに、経営者もサラリーマンも関係ありません。起業するもよし、サラリーマンを続けるもよしです。
                                
                            
                        
                        2018/08/30
                                
                                                            何よりもうれしいと思うのは、目に見えない大事なものの存在。改めてライブの応援に来てくださる方とのつながりを考えると、自分の人生の縮図のようでもあります。