知恵の和ノート

20240206.png
2024/02/06
「どのような人をお客様にしたいのか?」で、なかなかイメージが湧かない場合は「どのような人を応援したいのか?」という質問が有効。
20240130.png
2024/01/30
一度切りの人生であれば、当面の痛みを回避して良しとするのではなく、痛みの根本原因と向き合って体質改善する。
20240123.png
2024/01/23
集客や成約率に問題はなくても売上アップや利益改善につながるボトルネックは必ずあり。「アイツが悪い」としてお茶を濁すのではなく、業務プロセスの奥にある真のボトルネックを見つけて解消しましょう。
20240116.png
2024/01/16
メッセージは伝わってこそ価値になります。事前の準備はもちろんのこと、その場での柔軟な対応で効果が変わるので、工夫を重ねましょう。
20240109.png
2024/01/09
社員を増やして利益が増える会社にするためには、社員を一人増やすことに伴う利益の増加分を必ず見積もる。
20240102.png
2024/01/02
マネジメントとはなんとかすること。人は管理できないが、仕事の期限、対象、ゴールを明確にすることで仕事を管理することはできる。
20231226.png
2023/12/26
経営者の長所を活かす部分は社員が担うことができるが、経営者の短所の影響を最小限に抑える部分を社員が担うことは難しいのを前提に、長く事業を続けていくという観点から必要な対策を立てる。
20231219.png
2023/12/19
人は自分がされて嫌なことを自覚のないまま、他人に対してしていることあり。「人の振り見て我が振り直せ」をマネジメントに活かすなら、「人の振り見て我が身を振り返って仕組みを直せ」です。
20231212.png
2023/12/12
お客様の声を仕事で活用するには、耳を傾けるお客様の定義をハッキリさせて、「貴重な情報として仕事に活かす」「あくまで参考情報に留める「気にしないで無視する」に仕分けする。
20231205.png
2023/12/05
売上高アップに不思議の売上高アップあり。景気回復という要因以外に会社として取り組んだ結果が売上高アップにつながっているかどうかを検証しましょう。

アーカイブ