知恵の和ノート

a210223_people.jpg
2021/02/23
転職して働く環境を変えるにせよ、業態転換を図って、今までと違う商売を始めるにせよ、自分を知るという意味での自己認識は欠かせません。そして、自己認識を高めるなら、できるだけ早い時期の方が効果的です。
a210126_people.jpg
2021/01/26
「商品が変わっても変わらず提供する価値」や「仕事の内容が変わっても力を発揮できる要素」はどの会社にも、どの人にもあります。一貫して変わらないものをしっかりと言葉で自覚して、変えるものは積極的にどんどん変えていきましょう。
a201215_sorting.jpg
2020/12/15
頭では理解できても、感情の部分で心底納得しないと、人の行動は変わりません。仕事の断捨離を行う際は、まずは自分の判断基準を明確にしましょう。
a200107_answer.jpg
2020/01/07
社長が曖昧な感覚に基づき、その場しのぎの決断を下すのは成長が止まる会社、社長が言語化された価値判断の基準をベースに決断するのが成長し続ける会社。
a191210_jump.jpg
2019/12/10
育った環境を言い訳にして、業績の低迷に拍車をかけるのは成長が止まる会社、育った環境をバネにして、業績の向上を更に加速させるのが成長し続ける会社。
a190917_chance.jpg
2019/09/17
自分の思考のベースの奥底にある感情の動きを言葉として自覚できれば、自らを客観的に見つめ直すことができます。「もしかして自分は潜在的にチャンスを逃しているかも」と感じることがあれば、自分の価値判断の基準を言語化することにぜひ挑戦しましょう。
a190813_ccp.jpg
2019/08/13
表を自覚して、それを徹底的に活かす。裏を分かった上で、やる、やらないを冷静に決める。掘り起こしたコアコンセプトを仕事や普段の生活に紐付けてどう活かすかで、会社の業績も社員の反応も大きく変わってきます。
a190521_value.jpg
2019/05/21
自ら変えることができるのは、他者ではなく、自分。そして、自分は常識と考えていることが、相手にとっては非常識である可能性だってあります。価値観の違いを認めた上で、自らの信じることを続けていきましょう。
a190514_order2.jpg
2019/05/14
自分がされて嫌なことは、人にもやらない。これは一般的によく言われている教えです。日々実践されている方も多いかと思いますが、最近は「自分がされて嫌なことは人にもする」ことも、時には必要であると感じています。
a180828_advice.jpg
2018/08/28
原理原則が分かっていても、なかなかその法則通りに事が進まないのは世の常。そして、この課題を解決するために出した結論が、経営者の深層価値観であるコアコンセプトにアプローチするという「あり方」に重きを置いた方法です。