知恵の和ノート

20241210.png
2024/12/10
「10億円企業」を目指す経営者必見!フルマラソンの準備に学ぶ、売上拡大のための発想転換と業務プロセス改善の秘訣を解説します。成長戦略のヒントを得たい方はぜひご覧ください。
20241119.png
2024/11/19
なぜ同じ失敗を繰り返すのか?経営者が冷静な判断力を身につけ、結果を変えるために必要な視点と行動を、古代ローマの名言とともに紹介します。
20241001.png
2024/10/01
品質とは、顧客の期待を上回り、持続的に信頼と価値を提供し続ける能力。この視点を持って愚直に実践を続ければ、企業価値は向上する。
20240903.png
2024/09/03
理由が不足であれ、遠慮であれ、仕事で安易に妥協すると、そこそこのモノはできても、人の感動を生むことはできない。
20240625.png
2024/06/25
仕事に対する基本姿勢を身につけるには最初が肝心。仕事の標準を徹底させるには他者任せにせず、経営者が率先垂範して粘り強く取り組むべし。
20240227.png
2024/02/27
長所の側に落とし穴あり、短所の先に突破口あり。「禍福は糾える縄の如し」と言われますが、長所も短所も糾える縄の如し。本当に直した方が良い短所は意外と少ない。
20240130.png
2024/01/30
一度切りの人生であれば、当面の痛みを回避して良しとするのではなく、痛みの根本原因と向き合って体質改善する。
20231128.png
2023/11/28
資金繰り的にみて許容可能な損失の範囲内なら、先に捨てることで、新たな果実を手にできる可能性が高まる。
20230926.png
2023/09/26
すぐには実現不可能でも理想を本気で目指さずに満足しない現実に浸っていると、やがては理想とは真逆の状況が現実になる恐れあり。
20230627.png
2023/06/27
お付き合いする人をすぐに変えられない状況にあるなら、自分の感情と紐づける形で自分の思考の癖を自覚し、思考の癖を意識しつつ、事実に対して別の解釈ができないかを考える。

アーカイブ