知恵の和ノート

20230509.png
2023/05/09
会社の経営管理資料を作る際、必要な数字が一目で分かることがポイント。せっかく作るのであれば、共有される情報を基に次の行動につながるものを目指しましょう。
20230502.png
2023/05/02
自立とは依存先を増やすこと。資金繰りを回して約束通りにお金を払うことに加え、感情面でも共感してもらえる言動を日頃から積み重ねることが肝要。
20230425.png
2023/04/25
多額の広告宣伝費を投資できないなら、知恵を絞って納得する選択肢を見つけて愚直に実践し、変化を生み出す。
20230418.png
2023/04/18
IPOを目指すなど、高い目標を掲げて挑戦するのは視座が高くなるので、素晴らしいこと。ただ、その前提として「本来の目的は何か」をしっかり定義することはより大切。
20230411.png
2023/04/11
会議の議事録には最低限、結論と次までのアクションプランを書いて、仕事を一歩でも二歩でも前に進めることに重きを置く。
20230404_2.png
2023/04/04
人が代わって仕事のレベルを落とさないためには「0.できない→1.教えたらできる→2.一人でできる→3.仕事内容を改善できる→4.人に教えられる」という評価基準を設定する。
20230328.png
2023/03/28
業務改善が進まないのは、社員に意欲がないのではなく、経営者にその意欲を引き出す工夫が足りないからだと捉える。
20230321.png
2023/03/21
人が代わると着目点が変わるので、仕事を引き継ぐ際は前例踏襲ではなく、目的に立ち返って内容ややり方を見直す。
20230314.png
2023/03/14
知られていない商品は存在しないのと同じ。そして、商品を知ってもらうには「誰に」「何を」「どのように」という基本を最初に固めることで再現性が生まれる。
20230307.png
2023/03/07
自分の能力を客観的に見極めた上で、過大な期待と依存は捨てて、優秀な人が育つ仕組みをつくる。

アーカイブ