知恵の和ノート

20230314.png
2023/03/14
知られていない商品は存在しないのと同じ。そして、商品を知ってもらうには「誰に」「何を」「どのように」という基本を最初に固めることで再現性が生まれる。
20230307.png
2023/03/07
自分の能力を客観的に見極めた上で、過大な期待と依存は捨てて、優秀な人が育つ仕組みをつくる。
20230228.png
2023/02/28
原因が特定できれば問題は解決できるので、問題から目を背けず、問題と向き合い続けよう。
20230221.png
2023/02/21
必要な情報が簡単に入手できるようになった中、個性を活かし、常識の逆をつき、スピードをアップしないと、看板商品が埋もれてしまう恐れあり。
20230214.png
2023/02/14
営業から着実に売上につなげるには「お客様の正確なニーズの把握×自社の提供する価値が伝わる仕組み」が鍵となる。
20230207.png
2023/02/07
「女性の管理職を増やす」という数値目標が一人歩きするのは危険。多様な価値観を会社経営に活かすという目的に立ち返って、必要な手を打つべし。
20230131.png
2023/01/31
必要とされることを自分の中でやりたいことに転換できれば、ビジネスを着実に飛躍させることができる。
20230124.png
2023/01/24
法人である会社の場合は自然治癒力が備わっていないので、経営者が意思を持って問題解決に向けて仕掛ける必要あり。
20230117.png
2023/01/17
感情にまかせた経営判断は会社の命取り。自分の感情が大きく動く対象が分かれば、優秀な経営者なら結果も変わります。
20230110.png
2023/01/10
会社経営は「キャッシュ・フロー」「セールス・フロー」、そして、「マネジメント・フロー」という3つのフローから捉えて、優先順位をつけて問題解決する。

アーカイブ