知恵の和ノート

a160315_graph.jpg
2016/03/15
社員の先読みに期待し、社長の妄想が膨らむのは成長が止まる会社、社長が先読みして、社員の想像力を膨らますのが成長し続ける会社。
a160308_sale.jpg
2016/03/08
価値を認めず、値下げに着目するのは成長が止まる会社、価値に着目して、値上げを目指すのが成長し続ける会社。
a160301_only.jpg
2016/03/01
好き嫌いから目を背けて行動するのは成長が止まる会社、好き嫌いを分かった上で行動するのが成長し続ける会社。
a160223_time.jpg
2016/02/23
同じ時間の単位で選択肢を狭めるのは成長が止まる会社、時間の単位を変えて選択肢を広げるのが成長し続ける会社。
a160216_child.jpg
2016/02/16
紋切り型の対応で問題解決を遅らせるのは成長が止まる会社、変幻自在な対応で早期に問題解決するのが成長し続ける会社。
a160209_reception.jpg
2016/02/09
いつも人海戦術で乗り切るのは成長が止まる会社、常に創意工夫で進化させるのが成長し続ける会社。
D160206_iwai.JPG
2016/02/02
他者に頼り、待ちの姿勢で行動するのは成長が止まる会社、自ら考えて、自らの意思で行動するのが成長し続ける会社。
a160126_employment.jpg
2016/01/26
採用で首をひねって売上を逸失するのは成長が止まる会社、採用に頭をひねって売上を確保するのが成長し続ける会社。
a160119_process.jpg
2016/01/19
効率性だけで業務プロセスを作るのは成長が止まる会社、効果を念頭に業務プロセスを作るのが成長し続ける会社。
a160112_box.jpg
2016/01/12
書類の山に埋もれるのは成長が止まる会社、書類の流れを作れるのが成長し続ける会社。

アーカイブ